ご応募お待ちしております。

薬剤師募集要項

  • 職務内容 :調剤薬局における薬剤師業務全般
  • 採用職種 :薬剤師
  • 応募資格:来春卒業予定者及び薬剤師免許所有者
  • 応募人数 :若干名
  • 中途採用:随時面接のうえ高給優遇します
  • 勤務地:大分県内12か所
  • 給与:290,000円(資格手当含む)~経験に応じて決定
  • 賞与:前年度実績 3回/年、計4.3か月分
  • 昇給:毎年7月
  • 交通費:規定により支給(上限20,000円)
  • 勤務時間:シフト勤務

     (詳細は薬局紹介ページよりご確認ください)

  • 年間休日:2025年度 117日
  •     (年末年始12月30日~1月3日を含む)
  • 有給休暇:入社6ヶ月経過後より10日付与
  • 各種手当:家賃補助、家族手当、住宅取得手当等

そうりんでは新しい仲間を募集しています。

地域医療の未来づくりに貢献したいとお考えの皆さん!

あなたも一緒にそうりんの仲間としてスタートしてみませんか?

先輩たちの頑張る姿をご紹介します!

みつば薬局  女性薬剤師(入社4年目)

私の配属されている店舗は総合病院の門前ということもあり、毎日沢山の患者さんが来局されます。糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の患者さんを始め、地域柄農業をされている患者さんも来局され、投薬時の会話から日々新鮮さを感じています。また、様々な疾患を持たれた患者さんの処方箋を拝見する機会もありとても勉強になります。就職するまでは大分県に来たことも無かったため、最初の頃は方言が全く分からず苦労しましたが、職場の環境も良く優しく指導して頂きました。分からないことがあっても質問しやすいようなアットホームな職場です。最初は患者さんに投薬時話さなければいけないことばかりを考えて、会話がスムーズにいかないことも多かったのですが、少しずつゆとりを持って話せるようになってきました。これからも沢山勉強させて頂き、患者さんに寄り添えるような薬剤師になって行きたいと思います。

ひなぎく薬局 男性薬剤師(入社7年目)

僕はもともと病院志望でした。病院のほうが最新の医療などを学べ、たくさん勉強できると思っていたからです。しかし、ある日僕の本当の目標である「人の役に立てる薬剤師になりたい」ということを考えた時に、自分の仕事の終着点は患者さんに前向きに治療に取り組んでもらえるように患者さんの支えになることではないか、それなら病院よりも薬局のほうが患者さんと密に接することができ、患者さんの役に立てるのではないかと思い、この「そうりん」に入社しました。「そうりん」は外来業務だけでなく在宅医療にも力を入れており、大分の地域医療に多大な貢献をしていると思います。毎日門前の病院からだけでなく、様々な病院から患者さんが来局され、様々な内容の処方を見ることができ、たくさんの薬について勉強することができます。その他にも毎月医師に直接質問できる勉強会も設けられており、外来処方箋で疑問に感じたことなどを医師に直接質問できるので、処方内容なども併せて勉強することができます。僕はもともと病院志望でしたが、この「そうりん」に入社してよかったと思っています。これからも「人の役に立てる薬剤師」を目指し、日々精進していきたいと思います。

\ 子育て中の社員も大活躍 /

女性薬剤師 30代

3人の子ども、いずれの時も産休育休制度を活用させていただきました。復職後は時短勤務で働き、子どもの成長と共に働きにくい状況に直面した際は勤務形態を見直して頂いたりと子どもがいても働き続けることをサポートしてくれていると感じており、仕事と家庭の両立がしやすい環境に感謝しています。

女性事務員 40代

産休・育休を取得も保育園待機になり1年10ヶ月後に職場復帰をしました。復帰後は時短勤務で残業ができないという時間的制約があるなか、子どもが急病などで迷惑をかけることも多いですが、皆さん温かく接してくださってとても良い職場環境です。

女性事務員 30代

産休・育休を取得し、現在は時短勤務で復職しております。復帰前は仕事と育児が両立できるのか不安を抱えておりましたが育児時短勤務制度と同僚の協力のおかげで頑張れています。子どもがまだ1歳なので急に熱を出すことも多く、休んだり早退をすることもあり申し訳ない気持ちになりますが、皆さんがフォローしてくださるのでとても働きやすいです。

 

育児休業制度、時短勤務制度を推奨しており、

子育て世代の負担の軽減・子育てをしながら働ける環境を目指しております。

取得実績も多数あり、最近では男性社員も育児休暇を取得しました。

職場復帰後は時短勤務制度を利用し子育てと両立しながら第一線で活躍しております。

当社は社員が安心して働ける環境、子育て世代を応援しております!!

そうりんだからできる!奨学金制度

奨学金を借りている薬剤師/薬学生の方へ

当社では、薬剤師を目指す薬学生の方へ奨学金制度を設けております。また、既に薬剤師として働いている方も当社の奨学金制度を利用できます。日本学生支援機構等から有利子の奨学金を借りている場合、当社に入社して頂くと、有利子の奨学金を当社が一括返済し、無利子の奨学金を貸与したうえで、毎月の返済に対して会社から補助を行います。

まずは、メールやお電話でお問い合わせ下さい。